ウルスは、9月に下記のとおり移転します。
・新所在地
〒113-0022 東京都文京区千駄木3-21-15
・新電話番号 03-5842-1290
・新FAX番号 03-5842-1295
・営業開始日 2018年9月25日(月)
※現所在地での営業は9月21日(金)まで。
2018年09月20日
2018年05月08日
東京三大豆大福のひとつ、群林堂の豆大福
ずいぶんと値引きを強いられた印刷会社の担当者が、お詫びにと、おみやに持ってきてくださった。
TeXはけっこうな技術と労力が必要だが、最後の値段交渉もけっこうな労力を要する。
若いときにはがんばってTeXのメリットをアピールし交渉したものだが、世の中、ワンコイン組版のInDesignに押され、安ければなんでもありの風潮、印刷業界の安値の足の引っ張り合いにあきれはて、値段の交渉にもいまいち乗れない。
そうです。値段を高くすると、仕事が来なくなるからです。我ながら、なさけなや…
そんなとき、来ました。豆大福が!
豆大福がつなぐ絆ですかな。こういう良心の人が印刷業界を担っていってほしい。
会社組織の管理下でもがく働き手たちは、ほんと気の毒だと思う。会社の利益のためには下請けをギューギューしぼらざるをえない。ものをつくる楽しみって、知っているのかな…
エニウェイ、殺伐としたこのごろに、ちょっとうれしい豆大福であった。
TeXはけっこうな技術と労力が必要だが、最後の値段交渉もけっこうな労力を要する。
若いときにはがんばってTeXのメリットをアピールし交渉したものだが、世の中、ワンコイン組版のInDesignに押され、安ければなんでもありの風潮、印刷業界の安値の足の引っ張り合いにあきれはて、値段の交渉にもいまいち乗れない。
そうです。値段を高くすると、仕事が来なくなるからです。我ながら、なさけなや…
そんなとき、来ました。豆大福が!
豆大福がつなぐ絆ですかな。こういう良心の人が印刷業界を担っていってほしい。
会社組織の管理下でもがく働き手たちは、ほんと気の毒だと思う。会社の利益のためには下請けをギューギューしぼらざるをえない。ものをつくる楽しみって、知っているのかな…
エニウェイ、殺伐としたこのごろに、ちょっとうれしい豆大福であった。

posted by ウルス at 19:45| Comment(0)
| 日記
2018年01月15日
2017年06月19日
ウルス通信:六月
先月,長年お世話になっている税理士事務所の会計士さんが転職されるということで,慰労会をひらき皆でランチをとりました。会場は東京ガーデンパレスの「つきじ植村」。過去にも一度ウルスのランチで使用したことがあり,久方ぶりの食事でした。


長い間ありがとうございました。
ふなき


長い間ありがとうございました。
ふなき
posted by ウルス at 17:24| Comment(0)
| 日記
2017年04月14日
ウルス通信:四月
新年度を迎え,今年の春も花見をかねたランチにおもむきました。まずは御茶ノ水にある百彩健美あけびの実にて昼食。さまざまなメニューをとりそろえたビュッフェ・スタイルのレストランでした。


目移りしそうなほどの種類でしたが,皆ここぞとばかり色々なおかずを選んでいました。
そして花見におもむいた神田明神では花絵という花びらを敷き詰めたパブリックアートが行われていました。これは東京インフィオラータ・ウィークの一巻として各地で実施されていたみたいです。


ときどき雨も降るあいにくの陽気でしたがいい時間を過ごせました。
ふなき


目移りしそうなほどの種類でしたが,皆ここぞとばかり色々なおかずを選んでいました。
そして花見におもむいた神田明神では花絵という花びらを敷き詰めたパブリックアートが行われていました。これは東京インフィオラータ・ウィークの一巻として各地で実施されていたみたいです。


ときどき雨も降るあいにくの陽気でしたがいい時間を過ごせました。
ふなき
posted by ウルス at 13:52| Comment(0)
| 日記
2017年01月17日
2016年04月12日
ウルス通信:四月
一月から慌ただしい時を過ごし一時はどうなるかとも思いましたが,ようやく新年度をむかえることができました。そのあいだも,着実に機器の入れ替えが進み,またサーバーのハードディスクの交換などを行ったり,さらに新しい顔を迎えたりと動きの多い日々を送っていました。

三月には恒例のお花見のかわりに,今年は中野のザ・ポケットにてT1projectの『素敵な世界』(友澤晃一作・演出)を観劇しました。ウルスへアルバイトにきている方が,劇に出演しているというので,職場の全員で赴くことになりました。
当初は隣にある公園でランチをする予定でしたが,雨模様に加えまだまだ桜も二分咲きくらいで,あいにくよい花見にはなりませんでした。
ふなき

三月には恒例のお花見のかわりに,今年は中野のザ・ポケットにてT1projectの『素敵な世界』(友澤晃一作・演出)を観劇しました。ウルスへアルバイトにきている方が,劇に出演しているというので,職場の全員で赴くことになりました。
当初は隣にある公園でランチをする予定でしたが,雨模様に加えまだまだ桜も二分咲きくらいで,あいにくよい花見にはなりませんでした。
ふなき
2016年01月15日
あけましておめでとうございます
2016年、あけましておめでとうございます。
暖冬のお陰か、体調をくずす人もなく落ち着いた年明けとなりました。
さて今年は新たにスタッフの募集をおこなっています。皆様からのご応募をお待ちしております。終了しました。

それでは本年もどうぞよろしくお願いいたします。
暖冬のお陰か、体調をくずす人もなく落ち着いた年明けとなりました。

それでは本年もどうぞよろしくお願いいたします。
2015年12月21日
ウルス通信:師走
12月になりました。一年もあっという間です。
最近のできごととして十月に職場の Power Mac G5 が故障しました(五年ぶり二度目)。これはすぐさま代替機を用意して事なきを得ました。もっとも故障する以前から,昔の機器に依存したシステムを使い続けるのはリスクが大きいということは認識していました。
そこで今年の中旬からウルスでは大規模なシステムの入れ替えを徐々にすすめています。来年には一段落するでしょうか。

ふなき
最近のできごととして十月に職場の Power Mac G5 が故障しました(五年ぶり二度目)。これはすぐさま代替機を用意して事なきを得ました。もっとも故障する以前から,昔の機器に依存したシステムを使い続けるのはリスクが大きいということは認識していました。
そこで今年の中旬からウルスでは大規模なシステムの入れ替えを徐々にすすめています。来年には一段落するでしょうか。

ふなき
2015年08月07日
ウルス通信:七月
リンク集
検索ボックス
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近の記事
(01/11)ウルス通信
(01/10)あけましておめでとうございます
(01/12)あけましておめでとうございます
(01/13)あけましておめでとうございます
(01/13)あけましておめでとうございます
(01/10)あけましておめでとうございます
(01/12)あけましておめでとうございます
(01/13)あけましておめでとうございます
(01/13)あけましておめでとうございます
最近のコメント
あけましておめでとうございます by ふなき (01/20)
あけましておめでとうございます by ちよちよ旅行社 (01/16)
Wordから画像を取り出す方法(その2) by ずち (05/08)
Wordから画像を取り出す方法(その2) by 重松 宏昌 (03/13)
キーボード IBM 5576-A01 のお掃除 by mako999 (12/14)
あけましておめでとうございます by ちよちよ旅行社 (01/16)
Wordから画像を取り出す方法(その2) by ずち (05/08)
Wordから画像を取り出す方法(その2) by 重松 宏昌 (03/13)
キーボード IBM 5576-A01 のお掃除 by mako999 (12/14)
最近のトラックバック
除雪奮闘記 by venuspoor.com(01/06)
除雪奮闘記 by http://whilelimitless.com/limitless-pill/is-it-real/(12/31)
Wordから画像を取り出す方法(その2) by http://www.valras-plage.net/antlerx-review/(11/30)
除雪奮闘記 by http://whilelimitless.com/limitless-pill/is-it-real/(12/31)
Wordから画像を取り出す方法(その2) by http://www.valras-plage.net/antlerx-review/(11/30)
カテゴリ
過去ログ